永田製作所駒込

(有) 永 田 製 作 所

創業1948年
アイアン脚・鉄脚 テーブル脚オーダー
展示/陳列/ディスプレイ金物製作
KOMAGOME TOSHIMA-KU TOKYO

(有) 永 田 製 作 所

テーブル脚オーダー
アイアン脚・鉄脚
展示什器/
ディスプレイ金物製作
KOMAGOME TOSHIMA-KU TOKYO

ご依頼について

お問い合わせの前に
下記をお読みください。

 

弊社に初めてお問い合わせをされる内装業者、施工会社の方へ

 参考見積依頼につきましてはお断りしております。私一人で全て製作業務を行っており、他の製作スケジュールに影響を及ぼす時間的なロスとなるため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、製作内容の種類、点数などが多い御見積に関しましては基本的にお得意様しかお受けをいたしておりません。非常に小さな鉄工所であるということをご理解いただいた上でご相談を頂けますよう、お願い申し上げます。

図面をご用意ください。
ラフな手書き図は歓迎です。

 簡単な絵でもよいので、製作依頼、相談をしたい内容をまとめて、メールかFAXにてお送りください。『絵がヘタだから…』と遠慮され、文字だけでお送りされる方がいらっしゃいますが、意図が読み取りにくく、イメージ図を小学生レベルの絵でも頂けるだけで、どのようなものをお作りになりたいのかが理解できるのでありがたいです。逆に、素晴らしすぎる細かい詳細図面は読み取るのに時間がかかるものなので、ご返答に時間を頂くことも多々あります。
 図面や絵などをお送り頂く際は、JPEGだと解像度が粗いことが多いため、可能であればPDFにてお送り頂けるとうれしいです。それに基づいてどのような材料を用いるか、どのような形状であれば製作できるかなどを御見積を含めご返答させて頂きます。
 

製作費用はどの程度かかりますか?

 平たくお伝えするとすれば、オールハンドメイドで特注品を作るので、それなりのコストがかかる、とお考えになって頂けたらと思います。材料費はもちろんですが、さまざまな諸経費に製作時間、日数を考えて御見積を出させて頂いております。製作時間が何日もかかるものは当然コストもかかることになります。平たく言えば、3日間の製作時間がかかるものは日当を仮に1万円頂いたとしても3万円+製作原価は頂かないと商売にはなりません。100万円の絵画を描くのに100日かかったのだと思えば簡単に購入はできませんが妥当かなと感じるものです。
 例えば角パイプを用いたテーブルフレームの製作費は、4~7万円前後(税別)の予算感でご発注を頂くケースが多いです。かなり大型サイズで組立式となれば10万円以上かかることもよくあります。作るものは似ていてもサイズや材料、形状が異なれば金額も異なってくるため、『とりあえず大体の金額が知りたい』という場合は、イメージ図と一緒にお問い合わせを頂ければざっくりとした御見積のご返事をさせて頂きます。『このくらいの金額で作りたい』など、ご予算がございましたら製作可能か否かスムーズにご返答できますのでお気軽にご相談ください。
 

納品についてはどのような対応をしてもらえますか?

 お引き取りをオススメさせて頂いておりますが、運搬お届け、組立てにつきましても承りをさせて頂いております(別途料金)。
 宅急便で送れるサイズのものは郵送させて頂きます(別途送料)。大型の場合はヤマト家財便や東京23区内であればハコベルカーゴさん(個人or法人)やスタロジさん(法人専門)などの¥4,000~5,000程度均一料金の軽貨物専用配送業者さんなどのアドバイスも出来る限りさせて頂いております。
 

塗装の有無について

 基本的に塗装を要する際につきましては外注先の焼付塗装工場に依頼をしております。詳しくはテーブルフレームオーダーの『塗装色を決める』をご参照ください。
 

お支払いについて

お支払い方法について

 格安配送会社さんや郵送など、納品方法が多様化となり、基本的にご入金確認後の着手をさせて頂いております。弊社工場に商品を引き取りにお越し頂くご想定でお取引金額が数万円程度の場合は、その際にお支払いをお願いいたします。あるいは、納品前までの銀行振り込みでも構いませんので、ご都合のよい方法にてお願いいたします。
※お取引金額が10万円を超える場合は、着手金として半金確認後に製作着手という流れをお願いさせて頂いております。
 

法人のため月極めでもよいですか?

 月極めのお支払いにつきましては、コンスタントにお取り引きを頂いているお得意様しか、対応をさせて頂いておりませんのでご了承ください。
 

製作日数について

納期はどのくらいかかりますか?

 まず、私一人で製作作業を行っているため、ご新規様の急ぎ対応は難しいとお考えになって頂けたらと思います。製作日数に関しましては内容により異なりますので納期日程が決まっている製作依頼につきましては、まずご相談ください。お得意様が展示会、イベント会場の施工を行っている都合上、複数現場の仕事を平行して製作を行っている場合は、なかなか着手ができずに1ヶ月以上お待たせ頂くことも多々あります。
つきまして法人様に関しましましては、まず納期スケジュールのご相談をお願いいたします。
 個人のお客様につきましては、テーブルフレームなど、それほど製作日数のかからないご依頼が多いため、手があいたタイミングで作らせて頂いております。
大体ですが、2週間~1ヶ月前後のお時間を頂ければお受け渡しできると思います。(繁忙期を除く)
 

HOME | ご依頼について